お墓を建てるには税金がかかるの?

お墓は死後の故人の住処とも言える物です。
また、お墓は親族に相続されていくことになるのですが、相続やお墓を建てる際に税金は発生するのでしょうか。

相続税に関しては課税対象にはなっていません。
お墓は祭祀財産という区分になっており、相続税が掛からないのです。
では、お墓を立てる際にも税金は発生しないのでしょうか。

じつは、お墓自体には税金は発生しません。
一種の財産でもあるお墓を購入するなどして取得したとして、固定資産税もかかりません。
お墓はもともと使用権を取得するものであり、所有権とは違う為、課税対象にはなっておりません。

しかし、お墓を立てる際にまったく税金がかからないかと言うと、そういうわけではありません。

それは土地に対する税金です。
お墓とは違い、お墓用に土地を取得した場合、不動産取得税を納める必要があります。
これは土地の購入者が納税義務を負う事になります。

また、土地は固定資産税も課税されますので、お墓を相続した場合、納税義務も同時に相続される事になります。
これは自動車税などと同じように毎年納付する義務があります。

これらの事をまとめますと、お墓自体には税金が課せられることはありませんが、その土地を取得した場合の税金と、所有している場合には固定資産税を支払う義務があるのです。
ただ、税金が発生するのはあくまでも土地を「購入・相続」するなどして取得した場合であり、霊園などでは借りている状態となり、そういった場合は税金もかかりません。

税金対策として、永代供養墓や共同墓という選択肢もあります。
これらは基本的なものですと、最初からお墓が用意されており、そこに他の人たちと一緒に供養されるというものです。
入会費や初期費用はかかりますが、税金が発生しませんので、費用面が気になる場合は、お墓を立てる際に発生する税金と、永代供養墓や共同墓の費用を比較してみると良いでしょう。

最後に、当然ではありますが、墓石購入の際に消費税が発生しますので、お墓に纏わる税金は消費税、不動産取得税、固定資産税ということになります。

Copyright (C) 故人とのつながり All Rights Reserved.